カートを見る
クレジットのエラー回避について
クレジットエラー回避方法(*確認項目)
先ごろより、クレジット決済に関してのエラーが散見されます。エラーの回避方法とご確認事項を記載いたします。 国内のセキュリティ強化に関する政府指針により、国内外のクレジット決済に関するセキュリティが強化されています。 これにより、クレジット決済のエラーが頻発しており、今後も増加するものと考えられます。 エラー発生時の確認事項と、対処方法を記載いたします。
(現象)

・クレジット決済時に画面が固まる。または、リングがくるくる回りっぱなして先へ進まない。

・画面が白くなる

原因 : 3Dセキュアと呼ばれる「本人確認」セキュリティによるものと考えられます。

下記の要件をチェックして、原因を解決して下さい

①クレジット会社より「本人確認」「取引確認」のメール(スマホの場合はショートメール)が届いていないか確認願います。

クレジット契約時に登録したメールアドレス、または、登録してあるスマートホンのショートメッセージに、クレジット会社よりご利用の確認が入ります。

(2段階認証/ワンタイムパスワードの入力)

クレジット会社の指示通りに進めてください。

上記に該当しない場合は、通信環境の変更をお試しください。

①デバイス(通信機器)を替えてみる

スマホ←→パソコン

②OSを替える

Windows←→Chrome・Safari・IOS 等

③通信環境を替えてみる

スマホ←→Wi-fi
まとめ
各クレジット会社が3Dセキュアと呼ばれる「本人確認」セキュリティを強化しております。政府指針もあり、今後も強化していくものとおもわれます。(国内外問わず)従来繋がっていたものやエラーが出なかった取引に関しても、エラーが頻発する自体が考えられますので、上記項目を確認の上で対応願います。 ※登録番号へパスワードを送信し、入力を求める場合もございますので、着信の有無もご確認願います。 通信環境を替えることでエラー回避が出来る場合がございますので、お試し頂けたらと思います。
※本人認証サービス(3Dセキュア)とはオンラインショッピングでのカードご利用時、カード情報等の入力後に別途ご本人確認を行うことにより、カード番号を不正に入手した,第三者のなりすましによる不正利用を防止するサービスです。
※当店では、お客様のクレジット情報の変更は出来ませんので、詳しい事は各クレジット会社へお問合せ願います。
赤坂青野製菓 通信担当
エラー回避の詳細はこちらをご覧ください
赤坂青野